Column & Blogコラム & ブログ
お客様の撮影風景・お写真など
ご紹介させていただいております。
Columnコラム
2025.05.30コラム
家族が揃う夏休み! 家族写真と七五三の思い出
夏休みは、家族が一緒に過ごせる大切な時間ですね。
普段は仕事や学校でなかなか予定が合わないご家庭も、この時期ならそろって過ごせる機会が増えるのではないでしょうか。
そんなタイミングだからこそ、写真スタジオでの七五三の前撮りや家族での撮影がおすすめです。
特にお子さまがいるご家庭にとって、成長の記録を残す機会は限られています。
夏の七五三の前撮りは、衣装が揃っていて、ゆったりと撮影ができます。
七五三の本番シーズンである秋は、どうしても予約が集中しやすく、希望の日時や衣装が選びにくくなることも。
そこで注目されているのが、夏の前撮りです。
2025.05.09コラム
新緑のシーズン、ロケーション撮影がおすすめ!
春から初夏にかけて、木々の緑がいっそう鮮やかになる新緑の季節。
自然の中でのロケーション撮影が映える、まさにベストなタイミングです。
最近ではスタジオ撮影だけでなく、屋外での自然な雰囲気を楽しむ“ロケ写”が人気を集めており、とくにお子さまの記念日撮影に取り入れるご家族が増えています。
2025.03.24コラム
初めての端午の節句、どう過ごす? 家族の絆を深める時間
5月の空は青く澄み渡り、新緑がまぶしい季節。
そんな中、家族にとって特別な節目となる「初めての端午の節句」を迎えます。
お子さまの誕生から今日までの成長を振り返りながら、これからの健やかな未来を願う。
そんな大切な一日を、心温まるお祝いとともに迎えてみませんか?
2025.03.04コラム
初めての桃の節句、どう祝う? 愛おしい“今”を写真に残そう
立春を過ぎ、少しずつ春の気配を感じる季節。
3月が近づくと、お雛様を飾るご家庭も増えてきますね。
「自分が子どもの頃は、ただ楽しい日だったけれど、親として迎えると何を準備すればいいの?」
そんなふうに思うママやパパも多いのではないでしょうか。
初節句は、お子さまが生まれて初めて迎える大切な節目。
特に女の子にとっての「桃の節句(ひな祭り)」は、これからの健やかな成長を願う日本の伝統行事です。
お祝いの準備として、
• ひな人形はいつ飾る?
• どんな料理を準備する?
• 記念写真はどう残す?
と、考えることもたくさんありますよね。
大切な初節句を心から楽しみながら迎えるために、お祝いの準備や、思い出の残し方をご紹介します。